※9月のレポートです
おいしすぎる栗きんとんを求めて、岐阜県中津川市にある「すや西木」へ行ってまいりました。
こちらの風情ある建物が、すや西木。
駐車場も、すごく広いので車がとめやすいです!
すやさんの本店は別の場所にあるのですが、すや西木には榧(かや)という甘味処があり、すやの栗きんとんを買うついでに、榧(かや)で喫茶を堪能しようという目論見です。
こちらが、甘味処、榧(かや)
木のやさしさを感じる、風流な外観です。
店内には、やたらと威厳を感じさせる石の置物などがあります。
メニューが、木に印刷されています。
趣がありますね^^
私は、季節限定(9月限定)の栗白玉を注文。
栗白玉は、栗だけで作った冷たいおしるこです。
9月のみの限定メニューなので、ここを逃すものかと迷わず注文!
さっぱりした、あとをひかない甘さがやみつきになります。
栗そのものの素材の味を堪能できる、ほっとするお味です。
同行してくれたT氏は、あったかいぜんざいを頼んでました。
ぜんざいも、ちょこっと分けてもらいましたが、これがまた堪らないお味です!
9月で、まだまだ暑さが残る中のぜんざいがオツな感じです。
つけあわせの昆布の塩辛さと、あま~いぜんざいがベストマッチ。
ぜんざい→昆布→ぜんざい→こんぶの、甘辛・永久コンボを楽しめます。
おみやげにはしっかりと、すやの栗きんとんを購入!
岐阜県に栗きんとんを販売している和菓子屋さんは多くありますが、すやの栗きんとんはさっぱりしていて食べやすいのが魅力です。
知人のダンナさんは「奥さんとケンカしたときは、すやの栗きんとんを手土産にして家に返るとあっさり仲直りができる」と言っていました……笑