仕事でのパソコン使用に加えて、帰宅後のゲーム、電子書籍の閲覧などで、相変わらず目を酷使しまくっている今日この頃でございます。
「目を大切にしなくちゃ!」と思いつつも、日課のゲームがやめられない^^;
というわけで、目がシパシパと痛む&疲れる毎日。
このままではイカん! ということで、今日はちょっとしたアイテムを使ってみることにしました。
こちら。
めぐりズム。
雑誌の特集で見て以来、ずっと気になっていたお品でございます。
満を持してゲットしましたよ!
約40℃の蒸気が10分らい続いて、目をポカポカに暖めてくれる的な宣伝文句にひかれました。
目の「蒸気浴」というわけです。
目のまわりを暖めることによって血行を良くして、疲れ目対策に!
ついでにクマも消えるといいな(果てしない願望)
箱を開封すると、14袋のめぐリズム様が鎮座してございます。
一袋ずつ、個包装。
袋をペリッと開けると……
白いめぐりズム、ご光臨!
開封すると、じんわりと暖かくなってくるので、すぐさま目に装着っ!
感想は……
うん、
これ、イイ!
なんというか、「いやされる~~~♪」「至福のひととき~~♪」って感じです。
目がMAXで疲れているときに使うと、ほんのりとではありますが、確実に目がいやされます。
「もうダメだああ、目がぁぁ目がぁぁぁ開かないぃぃぃ」って状態のときに使うと、心なしかもうひと頑張りいけそうな感じになってくる。
普通、目のまわりをあたためようと思うと、真っ先に思いつくのは「蒸しタオル」ですが、
蒸しタオルって、忙しいときはぶっちゃけ、作るのがめんどくさい。
タオルをレンジでチンしたり、取り出したときに「うわっ、熱ッ!」とかなったりで手間がかかります。
でも、このめぐりズムなら、袋をピッと開封すれば、使い捨てカイロと同じような感じでポカポカあったまってくるので、とってもラクチン!
忙しいときでも、手軽に目をいたわることができるのがありがたい。
耳にかけるバンド部分も意外としっかりしているので、イスに座っていながらでも、寝転がってでも――あらゆる姿勢で試すことができるのもいいですね。
私は、寝る前に使うようにしてます。
いちど、昼間の仕事の休憩中に使ったことがあったのですが、目のまわりのお化粧がヨレッとしたので、使うときはメイクオフしてからがいいかもしれません。
……って、まあ、目の周りをあっためるんだから、そりゃ化粧も崩れるわな^^;
私が今回、試してみたのは無香料だったんですが、
他にもいろんな香りがあるみたい。
ラベンダーセージの香り
カモミールジンジャーの香り
咲きたてローズの香り
完熟ゆずの香り
――個人的には、咲きたてローズが気になります^^
バラの香りに包まれて、目を癒してみたい!
ちなみに、無香料はほんとうに無香料で、徹底してなんの香りもなかったです(笑)
次は、ぜったいローズを使ってみるんだ……!(決心)
そんなこんなで、第一回のめぐリズムレポートでした。
引き続き使ってみてから、また、目の癒され度をご報告させていただきますね♪