ちょっと前から、アイケアサプリメントの「めなり」を飲みはじめたのですが、
仕事の出張で1週間くらい、飲み忘れてしまう時期ができてしまったときのこと。
めなりを飲んでいたときは、そこそこ順調だった目が、
明らかに不調を感じるようになってきました。
視界がぼんやりかすんで、
パソコンの文字や本の文字が読みづらい現象が復活><
目の奥もなんとなく痛いし、これはイカんと。
出張先にめなりを持ってきていればよかったのですが、
あいにく、そのときは仕事のことしか考えていなかったので、めなりは自宅に置き忘れてきてしまい……
「とりあえず、目に栄養を与えねばッ!」
と思って、近くのドラッグストアで慌ててDHCのブルーベリーエキスを購入。
写真の右側が、急遽入手したブルーベリーエキスです。
とりあえず、めなり以外のサプリメントでその場をしのいだワケですが、
正直なところ……
「めなりのほうが、目の痛みが和らぐなあ」と感じました。
私自身の個人的な体感なので、万人に当てはまるワケではないと思いますが、
めなりのほうが自分には合っていました。
おそらく、有効成分の配分量が違うからだろうと思われます。
網膜を保護してくれる成分「ルテイン」の配合量も、圧倒的にめなりのほうが多いですし><
【ルテイン配合量】
めなり | 1日あたり12mg摂取できる |
DHCブルーベリーエキス | 1日あたり0.6mg摂取できる |
これからは、出張先や旅行先にもめなりを持っていこうと思った次第であります。