A型はマメで、B型はマイペース、
O型はおおらかで、AB型は変わり者!?
……などと、日本では血液型占いが盛んですよね。
血液と性格の遺伝子は連動しておらず、血液型だけで性格が決定されることはないはずですが、
なぜだか当たっているような感じがして楽しかったり……。
さて。
日本の血液型の分類はA、B、O、ABの4種類ですが、実はヨーロッパでは6種類になるんです。
ええ!?
あとの2つは何型? クワガタ?
……と謎に思われるかもしれませんが、
欧州ではA型が、A1型とA2型に分かれているのです。
A1型とA2型に加え、
B型、O型、AB型の合計6種類となります。
日本人はほとんどの方がA1型ですが、ヨーロッパではA2型の方のほうが多く、
A1型とA2型の人口割合は4:1だとか。
6種類になるから――というワケではないのですが、血液型占いがあるのは日本だけのようです。
意外な!? 血液型の雑学でした^^