こんばんは、目をいたわるブログ、管理人のみかんでっす。
普段、喫茶店に行ったときは、ろくにメニューも見ずに
「ホット」
とひとことで注文をするワタクシではありますが、このブログを書きはじめてからというもの、
「目にやさしい生活を送らねば」
という意識が沸いてきており、その成果(?)で、今日は喫茶店に行ったときに、
ローズベリーという飲み物を頼んでみることにしました。
下から二番目のメニュー、ローズベリー。
私のお気に入りの喫茶店、ビリオン珈琲というところのメニューです。
ビリオン珈琲は、全国にいくつかあるチェーン店のようですが、いつ行っても店員さんの感じがよく、
お店の雰囲気も落ち着いていて大好きなのです。
さてさて、そんなこんなでローズベリー。
お値段、530円。
注文した理由は、メニューの中の説明に「ブルーベリー」の文字があったためです。
目にはブルーベリー
という、安直な考えからの発想です。ハハハ。
まぁ、メインはローズっぽいですし、ブルーベリーの要素はほとんどないのかもしれませんが、
ほんの1ミリでも0.1ミリでも、目に優しいことをしようかと。
普段、ホットコーヒーばかりを飲んでいるので、こういったおしゃれなティーポットで提供されると、
ちょっと挙動不審になります。
だって、ティーポットの底で、火がボウボウ燃えてるし。
なにこれ、すごいなあ。
目をいたわる云々を抜きにしても、このおしゃれな感じがたまりません。
気になるお味のほうは、飲みやすい紅茶って感じでした(ぉぃ
いや、普段、フレーバーティーとかまったく飲まないので、うまく表現できないんです。
1杯目は普通にストレートで楽しんで、2杯目からは砂糖をジャバジャバ入れて味わいました。
ブルーベリーっぽい味は、ほとんどしなかったですが、きっと、隠し味だったのでしょう。
そんなこんなで、今日は、いつもの定番スタイルを崩して、目にアプローチをしてみたのでした。
明日もがんばろう。