【2週間で2キロ痩せた】夜のラーメンが我慢できない時の解決策ッ! 食べ物 最近、どうも体が重くて「風邪かな~?」と思いつつ体重計に乗ってみたら、見事に3キロばかり横に成長をしておりました(訳:太った) 思い返せば、夜中に「おなかがすいた」「おなかがすきすぎて、眠れぬ」と言ってはラーメンを食べた […] 続きを読む
市販のジャムパンの大きさが昔と比べて一回り小さくなった気がする 食べ物 どうにもこうにも、昔からジャムパンが好きな性分でして、コンビニにいくとついついジャムパンを衝動買いしてしまいます。 ジャムパンって、クロワッサンやコロネのような派手さもないし、食パンやメロンパンのようなスタンダード感はな […] 続きを読む
こんにゃくは包丁を使わずに手でちぎったほうがいい3つの理由! 食べ物 今回はお料理ネタです。テーマは「こんにゃく」 こんにゃくをお料理に使うときは、包丁で切るようりも手でちぎったほうが味が良くなるといわれています。 同じこんにゃくなのに、切り方の違いだけでいったい何が変わるんだろう?と思っ […] 続きを読む
タマチャンショップのしあわせミックスナッツを食べたので感想を書く 食べ物 近頃、本能のままにポテチやらチョコレートやらをモサモサと食べ過ぎておりまして。 プクプクと脂肪細胞をたくわえつつあったのですが、このままではイカん、女子としてイカんと思い立ち、しばらくの間、おやつをナッツにしてみることに […] 続きを読む
うどんは塩茹でするのに、そばには塩を使わない理由とは?|料理雑学 食べ物 ご自宅でそばをゆでるときに、お鍋に塩を入れるか入れないかで迷ったことはありませんか? パスタやうどんなど、「麺類をゆでるときは塩を使う!」というイメージが根強いため、そばを茹でる時に塩を使うか使わないかで考え込んでしまう […] 続きを読む
人口甘味料の塩版、塩分0の【人口塩味料】はないのか? 食べ物 塩分の摂り過ぎは万病のもと。 知ってはいても、通常の食事から塩味を加減するのはなかなか難しいですよね^^; 調味料といえば、砂糖を控えるための人口甘味料は多く市販されているのに、塩分をゼロにするための「人口塩味料」はまっ […] 続きを読む
サイゼリアのデザートスイーツが想像よりおいしくて「ほほう」と思った 食べ物 サイゼリアに行ってきました。 そして、反省しました。 サイゼリアのことを、舐めてたなと反省しました。 これまでは、サイゼリアというと「妙に価格が安いメニューが並ぶ、謎の飲食店」というイメージが先行しており、ろくに食べたこ […] 続きを読む
なか卯のプレミアムカレーの牛肉がホロッと溶けておいしいので参った 食べ物 参りました、降参です。 なか卯の、プレミアムカレーに脱帽です。 もう、夜な夜な食べてます。 毎日同じ店舗で食べるのが恥ずかしいので、日によって、行く店舗をかえてまで食べています。 ……だって、同じ店舗で毎日同じメニューを […] 続きを読む
コメダのチョコノワールを食べたら冬が来ました 食べ物 ぼやぼやと油断しているうちに、12月も中盤に差し掛かってしまいました。 寒いのはいやだけど12月は12月の楽しみ方がある、ってなワケで、毎年、この時期になると季節限定メニューとして登場する、コメダ珈琲のチョコノワールを食 […] 続きを読む
グレープフルーツの名前の由来!ぶどうっぽくないのになぜグレープ? 食べ物 甘酸っぱさが魅力のグレープフルーツ。 ジュースにしたり、そのまま食べたり、 独特の苦味がクセになるフルーツですが、よくよく考えてみると不思議な名前です。 「グレープってブドウのことだよなあ?」 「グレープというわりには、 […] 続きを読む