岐阜にある、めちゃくちゃおいしい王将に行ってきました。
「え? 王将ってあの王将? チェーン店の?」
「いやいや、王将は王将でしょ、王将においしいマズいもないでしょうにww」
などと言うなかれ!
……いや、実際私も、こちらの王将に出会う前までは、チェーン店である王将の味がお店ごとによって違うなんて思ってもみませんでした。
そんな、王将に対しての固定概念をガツンと覆してくれたのがこちら、
岐阜県岐阜市徹明通にある、王将・千手堂店!
岐阜県岐阜市徹明通7丁目23
ごちゃごちゃ説明するのもアレなので、まずはこちらのチャーハンをご覧あれ。
※チャーハン拡大※
写真だから分かりにくいかもしれませんが、ご飯がね、お米ちゃんがパラッパラなんです。
他の王将でチャーハンを注文すると、独特の油っぽさやべたつきを感じることが多いのですが、王将千手堂店のチャーハンは、お米ひとつぶひとつぶがパラパラで、味付けも濃すぎず薄すぎずで、めちゃくちゃおいしい。
あっ、付け合せの紅しょうがは、いたってふつうの味です。きっと、そのへんのスーパーでも売ってるしょうがと一緒。スープもわりと普通の味です。
でも、チャーハンのクォリティがおかしい、いい意味で。
こんなの、王将の味じゃない、王の中の王、王将キングの王将チャーハンじゃないか。
ちなみに、千手堂の王将は天津飯もデリシャスおいしいです。
なんというか、とろみが神がかってる。
見てください、この、とろみの透明感。中で泳げそうなくらい、透き通ったTHE★とろみ。さっぱりしてて、主張しない薄味、でもバランスよく出汁と塩コショウがきいていて、一口食べたらまた一口。とろみの美しさにウットリ。食べてまた、おいしさに舌鼓ッ!
千手堂の王将はですね、私にとって、味のメリーゴーランドなんです。
いわば、中華料理界の、でずに~らんど。食べると味覚がカーニバルになります。
気になるお値段も……
普通に安い! コスパはばつぐんだ!
もし、何かの用事で岐阜県に来られた場合は、ぜひ食べてみてください。
「こ、これが王将の底力……!?」「絶対王政ッ……王に栄光あれ……ぐふッ……」などと、きっと、感動しますゆえ。