ジュースなどが買える、自動販売機の雑学です。
日本の自動販売機って、みんな同じくらいの高さだなぁと感じた経験はありませんか?
いろいろな販売メーカーの自販機が並んでいるときも、売っているジュースの種類も販売業者も異なるのに、高さだけは不思議とピチッとそろっていたりします。
この現象、実は日本の自動販売機の高さが183センチのものが圧倒的に多い為なのです。
では、なぜ、日本の自動販売機は高さが183センチなのでしょうか?
自販機が183センチの理由は、家屋の軒下におさめるため
かつて、日本は自動販売機をアメリカから輸入していました。
当初の日本は、さまざまな高さの自販機を輸入していたのですが、日本の家屋の軒下におさまるサイズのものは183センチ。
それ以上高いサイズのものは、軒下におさまり切らなかったため、183センチサイズのものが主流になりました。
ちなみに、自動販売機の幅や奥行きは各販売業者によってさまざま。高さだけが、同じなのです。
日本自動販売システム機械工業会では、自販機の高さ基準として1,830mmと2,007mmを規定しています。現在、1,830mmのものが主流になっています。
引用:日本自動販売システム機械工業会
自販機の高さ(183cm)の目安が、有事の時に役立つケースも
日本の自販機の高さは183cmと、ほぼ統一されていますので、急な犯罪が起きたときなどの有事の際に犯人の身長を特定するのにも役立っています。
普段、何気なく目にしている自販機の高さが、犯人の身長を目分量で図る目安になるわけです。
自販機は、昭和40年代に日本で爆発的に増え、最近ではコンビニ、ドラッグストアなどのあおりを受け現象傾向にありますが、こうして暮らしにも役立っているのです。
以上、自動販売機の雑学でした。話のネタにしてみてくださいね。
【自動販売機の関連記事】
>抽出式のジュースやコーヒーの自動販売機はどうして味がまざらない?